体臭は誰もが、特に女性は必ずと言っていいほど気にした事があるのではないでしょうか。
湿度が高くジメジメしていて臭いの原因になる雑菌が増殖しやすい日や、気温が高くたくさんの汗をかく日が増えてきています。臭いが発生しやすい時期がきたので気をつけていきたいですね。
http://firstontarioshrimp.com/
臭いケアとして1番簡単なのが制汗剤を使用する方法です。ドラッグストアなどで、好きな香りや使用感のものを買ってきて使用すれば大丈夫です。個人的には、デオナチュレソフトストーンが1番効果があるように感じます。
スプレーするタイプのものなど様々なスタイルの製品が販売されていますが、ロールオンタイプのものを使用する場合は注意が必要です。ロールオンタイプのものは、製品を直接肌につけて使用します。という事は、製品の肌に触れた部分には、肌についている汚れや雑菌がくっついてしまいます。
使用後、そのままフタをしてしまうと次に使用する時には、前回使った時についてしまった汚れや雑菌を肌にぬってしまう事になります。さらに、密閉された空間にとどまってしまった汚れや雑菌ですから、日常生活の中で身体についたものよりも臭いの原因になりやすいです。
そうならない為にはどうしたらいいのか?
まず、ロールオンタイプの製品を使う部分を濡れたコットンやタオルなどで拭き、汚れや雑菌を拭き取ります。そして、制汗剤を使用します。最後に、使用後の制汗剤の肌に触れた部分の汚れを拭きとります。
ちょっとしたひと手間で、より臭いを抑える効果を高める事が出来ます。制汗剤を使うことばかりに目がいきがちですが、毎日肌につけて使用するものなので、製品自体の衛生面にも気をつけていきたいですね。